【4月例会開催のお知らせ】
一般社団法人豊橋青年会議所 2025年度 4月例会「Make a vision!~個のチカラ=組織のチカラ~」を下記の通り開催いたします。
【開 催 日】 2025年04月20日(日)
【時 間】 受付12:30 開会13:00 閉会16:30
【開催場所】 豊橋商工会議所9F 大ホール
〒440-0075 愛知県豊橋市花田町石塚42-1″
【講 師】 ■公益社団法人 日本青年会議所 東海地区 愛知ブロック協議会
2023年度 会長 杉浦 晴太郎 先輩
■公益社団法人川越青年会議所 渋谷 巧 君
【タイムスケジュール】
12:30 | 受付開始 |
13:00 | 開会 |
13:07 | 理事長挨拶 |
13:12 | 委員長主旨説明 |
13:18 | 講師講演 |
15:40 | マンダラチャート作成 |
16:15 | 講師講評 |
16:21 | 謝辞 |
16:26 | 監事講評 |
16:30 | 閉会 |
【概要】
はじめに、講師講演を企画しております。講師として、豊富なキャリアと知識をお持ちの杉浦晴太郎先輩、青年会議所で得た学びを活かして社業の売上を約164億円まで発展された渋谷巧君の両名をお迎えし、青年会議所活動での学びをより深め、青年会議所活動を自身の社業や生活にどのように活かすのかを学んでいただきます。また、メジャーリーガー大谷翔平氏が目標達成に向けて活用したことでも有名なマンダラチャートを作成するなかで、青年会議所活動で得られる学びを取り入れて今後の活動目的を明確にすることで、青年会議所活動を自分事として捉え、目的意識を持って今後の青年会議所活動にひとつでも多く参加する人財となっていただきます。
【理事長挨拶文】
一般社団法人 豊橋青年会議所2025年度理事長の佐々木啓允です。豊橋青年会議所会員は93名で本年度の活動を行っております。この組織をより強固なものとするためには、個のチカラを磨くことは必要不可欠であり、基礎を固め、明確な目標を持って活動に参加していただきたいと考えております。本例会では、青年会議所で得られる学びを改めて知っていただき、会員が青年会議所活動を通してより自己成長できるための機会としたいと考えています。講師の杉浦晴太郎先輩と渋谷巧君には、自身が青年会議所で得た学びや経験をもとに、豊橋青年会議所会員が明確な目標を持って今後の活動に取り組めるようになる学びを提供していただきます。この例会で得られる学びを活かし、この組織の発展をもってまちの発展に寄与する青年会議所としていきましょう。
【委員長挨拶文】
一般社団法人 豊橋青年会議所 組織の強推進委員会 委員長の林晃司です。本例会は、豊橋青年会議所会員が青年会議所活動を通して得られる学びの魅力を改めて知り、その学びが自身の社業や生活に具体的にどのように活かせるのかを学んでいただきます。さらに、会員一人ひとりが今後の活動目的を明確にし、青年会議所活動を自分事として捉え、参加意識がより高まる例会とします。また、青年会議所で得られる学びを理解することで、このまちに住まう青年経済人にも青年会議所の魅力を伝え、一緒に活動する同志を迎え入れるためのきっかけとしていただきます。この度、講師として、2023年度愛知ブロック協議会会長の杉浦晴太郎先輩と2025年度関東地区協議会会長の渋谷巧君をお招きし、豊橋青年会議所会員が今後の青年会議所活動に前向きに取り組めるきっかけとなるようなご講演をいただきます。この場が皆さまにとって貴重な学びの機会となり、自己成長の一助となることを願っています。